神奈川県横浜市にあるクロスフィットジム(ボックス)「CrossFit Hodogaya」の店舗情報。
ボックス情報
ボックス名 |
クロスフィット保土ヶ谷 (CrossFit Hodogaya) |
---|---|
営業時間 |
水曜定休日 |
住所 | 〒240-0023 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町1-7ビーンズ西館1F |
交通アクセス | JR横須賀線「保土ヶ谷駅」直結 |
クラス定員 | |
開業日 | 2024年1月 |
運営・オーナー | Jexer / JR東日本スポーツ [OWNER] Koji Yamazato (CF-L2) |
料金
ドロップイン |
¥4,400 |
---|---|
会員料金 |
入会金 ¥11,000 |
口コミ
![]() Y C 03:33 02 Jul 25 楽しく通わせてもらっています! クロスフィットって何?というところからのスタートでしたが、友人にすすめられて思い切って体験に行ってみました。 「騒がしく運動する陽キャの集まりだったらきついな」とか、「スタジオレッスンの延長くらいのノリだったら飽きそう」とか、行く前はそんなイメージを持っていましたが、全く違いました。 それまでは普通のジムに通って、有酸素運動をメインにしていたのですが、体重は一時的に少し落ちても、少し飲み食いすればすぐ戻ってしまう状態。「通ってるのに変わらないな」と感じることが多く、続ける意味に疑問を感じていました。 クロスフィットに通うようになってからは、体の変化はもちろん、生活そのものが整う感覚があります。 「今日は運動したからお酒はやめておこう」とか「夜は少し控えめにしよう」といった、体にいい選択が自然とできるようになりました。しっかりトレーニングしているから、無理に食事を我慢するような極端な制限をしなくても、ちゃんと身体が変わっていく。 この“自然と”という感覚が、自分の中ではとても大きな変化でした。 トレーナーの方々は知識も経験も豊富で、動作の確認や声かけも的確。フォームや負荷の調整まで丁寧に見てくれます。通っている方も穏やかで優しい方が多く、初心者や運動経験が少ない人もたくさんいて、それぞれのペースで取り組める雰囲気があります。誰かにマウントを取られたり、気まずくなったりするような空気は一切ありません。 1クラス60分。前半はストレングス(筋力トレーニング)、後半はメトコン(心拍数を上げながら全身を動かす有酸素と筋トレのミックス)。少人数制で、毎回トレーナーがメニューを組んでくれるので飽きずに続けられます。今日はどんなメニューかなと、行くのが楽しみになるほど。 自分はバレーボールをやっているのですが、ジャンプ力や反応速度、持久力にも明確な変化を感じています。競技をしていない方でも、体力アップや引き締め、日々のコンディション管理にかなり効果があると思います。実際、体型の変化や減量を実感しているメンバーがとても多く、自分自身も「ちゃんと変わってきた」と思えています。 場所は保土ヶ谷駅の西口すぐ。同じビル内の一般ジムやシャワーも使えて、クラスがない時間は自主トレもOK。駅からすぐでここまで設備・環境が整っているのは、とても贅沢だしありがたい。 「クロスフィットってちょっと怖そう」「自分には合わなそう」と最初に感じていた気持ちは、通ってみたらスッと消えました。 体を変えたいとか、ジム通いがマンネリしているとか、そんな気持ちがある人ならきっとハマると思います。少なくとも、自分はそうでした。 体も気持ちも前向きになれる場所です。これからも続けていきたいと思っています! Rumy Fata 23:59 05 May 24 1時間のグループトレーニング🔥 それぞのレベルに合わせた動きや重りで出来るから誰でも出来る!! メンバーもコーチもフレンドリーな方ばかりで楽しい!!体験ができて安心。 |
地図
リンク
URL |
https://www.jexer.jp/crossfit/hodogaya/ ![]() |
---|---|
インスタ |
@crossfit_hodogaya_official ![]() |
CrossFit 公式ページ |
CrossFit Hodogaya ![]() |
CrossFit Games 公式リーダーボード |
CrossFit Hodogaya's LEADERBOARD ![]() |
※掲載内容は調査時の情報を元に記載しています。正確な情報は各店舗の公式ウェブサイト等でご確認ください。
修正依頼などありましたら、お問い合わせからご連絡いただけますと助かります。
最終更新日:2025年07月04日
よく読まれている人気コラム
1件のコメント
コメントは受け付けていません。