クロスフィットなかもず

CROSSFIT NAKAMOZU


大阪府堺市にあるクロスフィットジム(ボックス)「CrossFit Nakamozu」の店舗情報。

「CrossFit Nakamozuのコンセプトは、地域密着スタイルでより多くの人たちへ健康と幸せを提供したいことです。CrossFit本部公認のお子様向け体操教室クラス(CrossFit kids)も設けております。ここ「なかもず」全体が健康になり、健康への発信地となって欲しいと考えています。」

ボックス情報

ボックス名 クロスフィットなかもず
(CrossFit Nakamozu)
営業時間

日曜定休日
平日9:00-21:00
土曜 9:00-15:30

住所 〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-24-2
交通アクセス なかもず駅 徒歩9分
クラス定員
開業日 2020年6月
運営・オーナー [OWNER] TAKAOMI MURANO (CF-L2)

料金

ドロップイン

¥3,300 /1回
¥13,750 /5回数券
¥25,300 /10回数券

会員料金

要問合せ
※料金の詳細は公式サイト等に公開されていないため、直接ジムにご相談ください。

口コミ

青江弘伸 profile picture
青江弘伸
07:29 30 Aug 25
運動初心者のおじさんですがコーチが優しく丁寧に教えてくれ、自分に合ったメニューにしてくれるので初心者でも長く続けれています。
運動もですが何よりもコミニティが素敵です。年齢、職業の違う人達と話しができ、脳も体も活性化いたします。
運動したいけど何をしていいかわからない、長く続かないと言う人にはオススメです!
Morito Akiko profile picture
Morito Akiko
10:19 21 Aug 25
友人の勧めで、知識ゼロのまま始めたクロスフィットですが、初めてでもコーチが親切丁寧に指導してくださり、安心して続けられました。メンバーの皆さんも温かく迎えてくれるので、毎回楽しくトレーニングできます。

これまで長く続いたジムはなかったのですが、ここでは気がつけば習慣に。アラフィフの私でも運動が日常になったことに感謝しています。
yutaka ueda profile picture
yutaka ueda
21:19 20 Aug 25
クロスフィット/HYROXを調べると強靭な人の画像ばかり、それと出来ると思えないメニューですが、説明書きの“動ける身体”と言う言葉に魅力を感じ、60歳目前でしたが、動ける身体を作りたく入会しました
最初に感じた事は、一言で言うとコミュニティ(部活動、同好会)の様な感じで、コーチからの指導やアドバイスだけでなく、皆さんからも色々と刺激やアドバイス、そして応援をもらいながら取り組めるのが大きい
すると知らない間に身体が変化してたんです
あれっ前より動ける!と気がつく時がある
これが嬉しい、だから継続出来る!
Yumi happy profile picture
Yumi happy
02:57 20 Aug 25
今までヨガやジムやプライベートなど通って来ましたが、クロスフィットが一番楽しく続けられています。決まった時間にスタート、毎回メニューが決まっていて、そのメニューも毎回変わります。それがとても楽しいです。自由度があるより、行ってしまえばみんなで励ましあってワークアウトができるので気がつけば1時間終わっているので、続けることができます。できないことは丁寧に教えてくださるし、周りのメンバーさんはめちゃくちゃ優しくて楽しいですし、本当にオススメです。
Yuri Ihara profile picture
Yuri Ihara
06:12 20 Apr 25
クロスフィットなかもずに在籍して5年になります。オーナー夫妻の愛ある経営方針に、私含めどのメンバーさんも笑顔でトレーニングを続けていることができ、朝から晩まで賑わせております。
よく汗だくになれるな、今日も笑い声やうめき声が響いているな、と気になった人は是非覗いてみてください。間違いなく生活の質が変わります!人生が変わります!
私たちと一緒に健康投資しましょう♪誰でも変われる!!
See All Reviews

地図

URL https://crossfit-nakamozu.com/
インスタ @crossfitnakamozu
CrossFit 公式ページ CrossFit Nakamozu
CrossFit Games 公式リーダーボード CrossFit Nakamozu's LEADERBOARD
CrossFit公認ボックス HYROX対応

※掲載内容は調査時の情報を元に記載しています。正確な情報は各店舗の公式ウェブサイト等でご確認ください。
修正依頼などありましたら、お問い合わせからご連絡いただけますと助かります。

最終更新日:2025年08月06日


よく読まれている人気コラム

周辺のCrossFitボックス